自作PCパーツ適当レビュー


※各レビューはかなり適当。主観は一杯、自信は皆無。
今後内容が増えるか不明。

■ Contents / コンテンツ

適当なサイトでやる気もないですが以下適当なパーツの適当なレビュー。
というよりX-Fiプチレビュー&RMAA置き場じゃ味気ないので強引に増やしただけ。
気が向いたら整理するけど、多分気が向かないので今から謝っとく。正直スマンと。

・Creative SoundBlaster X-Fi  Platinumの簡易レビューとRMAA結果集
最新のSoundBlasterシリーズであるX-FiのPlatinumモデルの簡易レビューと
RMAA結果を置いてます。というよりメインの内容です。もう更新すべき内容も
ないけど・・・・orz。


・DFI nF4 Lanparty Freezer4によるファンレス化改造計画
こちらには、DFIから出ているSocket939用M/Bのチップセットファンを交換する
手順/方法を公開する予定。現在VM-101を利用してファンレス化してるけど
ケース内でスペースを食いまくる上SATAコネクタを潰してしまうので、海外で公開されてた
Freezer4というCPUクーラーを利用する方法に変えるつもりです。Freezer4も確保済み。
でも今更だよな・・・ExpertやらVenusやらが出てしまったし、もうAM2やCore Duo、Conroeなどの
足音が聞こえてきたし・・・まあいいや。
※2006年02月12日更新 やっと&いまさらだけどFreezer4の装着を完了させました


・玄人志向GeForce7800GTX/256MB(SparkleOEM品)へのZAV02-Rev.3の装着
非常に今更だが、オマケって事で。


・グリス関連
温度を計測したデータなどは保存してないし、やる気もないが一応
塗り易さなどを含め書いてみる。それとグリス除去用の溶剤ArctiCleanの
寸評もこちらで。


ホント、やる気がなくてゴメンな。自分で作っときながら
言うのはアレだが見づらくて仕方が無いw