DFI nF4 Lanparty
ファンレス化改造計画
※チップセットファンの交換は保証外行為です。
やるなら自己責任で。当方は一切責任持てん。
2006/02/12 やっと続きにとりかかりましたよ。計画したのは10月〜11月頃だったんだよなぁ・・・。
フィンを大幅にカットしたFreezer4。前回書いたカット領域だけではCPUクーラー
XP-120のヒートパイプに干渉してしまうので、さらに大幅にフィンを折ってます。
この写真には写ってませんが、根元のフィンは四方全部ばっさり折ってます。
最初間違えて全然干渉しない、パイプ右側のフィンまで折ってしまってガックリしたのは秘密。
装着するとこんな感じになります。固定はかなり手抜きで、VM-101でファンレス化した時
余った銅板を強引に加工しM3ネジでM/Bへ固定してます。Freezer4と銅板の固定は
Freezer4で使われたネジと開いてたネジ穴を利用してますが、ネジの頭が大きすぎて
ZAV02と干渉するので上部を削ってます。片方の穴でしか固定してないのは単に
ドリルが壊れたから。手を抜きまくりですね。
写真を見て判るように、1番目のPCI-Express
16xスロット以外とは見事なまでに
干渉しまくりです。まあ4xの方はXP-120が干渉してるんで最初から問題外ですが。
VGAを装着する時は基板を削らないように慎重にやる必要があります。
また、放熱フィンがPCIスロット1にまで張り出てるのでそのスロットは
短いPCIカードしか使えません。色んな面で要注意です。
本体に収めた時の写真です。写真をみて判るようにZAV化したGeForce7800GTX(256MB版)が
Freezer4の間にすっぽり収まっていい感じです。PCI1にはI/O
DATA製のTVキャプチャカード
GV-MVP/RX3がギリギリで収まってます。こいつが短くて助かった・・・計画性無さ杉だろ。
PCI2にはCreative製のサウンドカード、SoundBlaster
X-Fi
Platinumが収まってます。VM-101で
ファンレス化を行ってた時は5インチベイ用のI/Oドライブへのケーブルがキツキツでしたので
それは楽になりましたね。
情熱が枯れ気味で負荷テストもろくにやってないけど、室温18℃・低負荷・C'n'Q有効のとき
CPU28℃、チップセット30℃、M/B(PWM
IC)39℃、GPU42℃なんで悪くないかな。
これなら夏も大丈夫っしょ(DH-E6 3000+、VID
104%、FSB200→260Mhz)
でも良く考えたら、CPU交換は超がつくほど面倒くさそうなんだよなぁ〜。どうせしばらく
全面的な組替えはやらないんだから、先にOp165か3800+に換装してからやるべきだったと後悔。
戻る